とりとめも

藻類が学んだり感じたりしたことを未来の自分のために書き留めるところ

Ruby on Rails

Railsのproduction環境でrunnerがエラーになる問題

はじめに 前回の記事で、WheneverによるRailsタスクのcron化について書きました。 marimomemo.hatenablog.jp これはこれで良かったのですが、アプリを本番環境にデプロイしたあと、作成したタスクをrunnerで実行するとよくわからないエラーが出る問題に直面…

Wheneverを使ってRailsタスクを定期実行する

はじめに Railsタスクでバッチ処理を動かしたいと思いました。 要するにcronでRailsタスクをコマンド実行したかったのですが、Railsを介するcrontabを簡単に設定・管理できる「Whenever」というgemがあるそうです。 というわけで、試してみたメモです。 はじ…

Rails+unicorn+Nginxの構成で初めて本番環境に移行したけどビューが正しく表示されないときにやったこと2つ

はじめに タイトル長い! 初めてRailsアプリを作って、本番用のサーバーにデプロイして、WebサーバーやDBなどの諸々の設定も終えて、さあブラウザからアクセスしてみよう・・・と試したものの、ブラウザの表示が何やらおかしい。 そんな、先日「えもったー」…

RailsでTwitterのユーザー情報と連携して認証を行う

はじめに Ruby on RailsでTwitterのユーザー情報を使用して認証を行う方法についてまとめます。 前回の記事でネタにした自作の練習アプリ「えもったー」で使った方法です。 よくあるアプリごとのユーザー登録・管理機能は用意せず、Twitterのユーザー情報で…

初心者がVPSを借りてRailsを動かした振り返り

はじめに ちょっとご無沙汰なブログです。こんにちは。 忘れていたわけではないのですが、しばらくブログをお休みしてRailsの勉強をしていました。 このたび練習用に作ったRailsアプリを本番公開したので、ここまでの流れを振り返っておきます。 ひとまず今…

CentOS7にRailsとUnicornとNginxをインストールして連携させる(あとMySQLも)

はじめに Ruby on Railsをインストールして、さらにUnicornとNginxもインストールして、RailsのWebサーバーの設定をNginxに切り替えます。 それから、以前の記事でインストールしたMySQLもついでに使えるようにします。 また前提として、前回の記事で行った…